メニュー

  • トップページ
  • 会社案内
  • 採用情報
  • 実績紹介
  • お知らせ
  • お問合せ

株式会社E-CON│生コンクリート製造販売

  • 株式会社E-CON
  • 〒904-2142
    沖縄市登川3412番地1
  • 098-921-2177
  • 098-921-2187
  • 営業時間:8:00-17:00
    定休日:日曜日

株式会社E-CON│生コンクリート製造販売


お知らせ


TOP  > お知らせ


CM

その鎧は
潮風を切り裂き、
ヒビに強く、鉄筋を守る

沖縄百年住宅

沖縄の家を塩害から守る

灰が生んだ、高強度コンクリート、
「百年の鎧」

いい家、いいコンクリート
株式会社E―CON


認定書

国土交通大臣認定

認定番号:MCON-2898
性能評価番号:GBRC 建評 – 12 – 061A – 170


高流動コンクリート及び
高強度コンクリート


スーパーコンクリート誕生


200年 コンクリートへの

CCAS (商標登録第5273976号)
コンクリ―ト



株式会社E-CONは 四つの経営理念のもと、沖縄百年住宅を実現できるコンクリートの開発に力を注いできました。
四方を海に囲まれた沖縄で塩害から建物を守るために革新的な添加材( 改質フライアッシュスラリー「CCAS」)を製造し、その添加材「CCAS」を混入した画期的なコンクリート( CCAS コンクリート)を開発しました。改質フライアッシュスラリー( Clean Coal Ash Slurry 「CCAS」)は沖縄電力具志川発電所より産出された石炭灰と水を撹拌し不純物を取り除いた製品です。
 添加材「 CCAS」を使用した CCAS コンクリートは高流動・高強度コンクリートです。
「百年の鎧」いい家、いいコンクリートを株式会社E―CONからお届けします。

開発の経緯

沖縄県のコンクリート構造物は、一般的に 30数年で劣化し、建て替えを余儀なくされているのが現状であります。劣化の原因は、四方海に囲まれているため、海より 飛沫塩分が構造物に付着浸透し 鉄筋を腐食させ内部よりコンクリートを崩壊させる現象が発生しております。また、アルカリ骨材反応(ASR)で構造物がもろくなり、コンクリートが崩壊する現象も起きております。コンクリート構造物の弱点である飛沫塩分の浸透及びアルカリ骨材反応(ASR)を抑制し、社会資本の長期強度保持のため、革新的な添加材( 改質フライアッシュスラリーCCAS」)を使用した画期的なコンクリート( CCASコンクリ―ト)を製造販売する事により、 県民の財産を長期間強度保持ができるものと確信し開発致しました。





▲ページトップへ